2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

作ってみたい真空管アンプ

■今日も8時半まで残業。早く帰れた。 ■一度は作ってみたい真空管アンプ。エレキットの6L6GCシングルステレオパワーアンプ[TU-879S]価格:44,940円(税込)。値段に躊躇してなかなか買えない。

休み

■ずっと寝ていたいところだが洗濯とかいろいろあるので作業する。少しは体の体力が回復した。

土曜日でも残業

■今日も10時半まで残業。朝、目覚まし時計なかったら完全に遅刻していた。

今日も残業

■今日も12時近くまで残業。帰ってきて新聞読む暇がない。

残業続く

■今日は12時まで残業した。寝るのは2時だな。明日起きれるか。

24時間営業のスーパー

■今日も11時頃まで残業。帰りに24時間営業のスーパーへ行って食料品の買い物。ほんとに24時間営業は助かる。

忙しくなってきた

■夜11時近くまで残業した。だんだん眠たくなってくる。

季節の変り目

■季節の変り目のせいなのか会社で咳をしている人が増えた。風邪だな。一年で一番忙しくなる時期なのにうつされたら大変だ。

ポリスイッチ

■これは最近知ったポリスイッチというもの。使い方がよくわからないけど何回も使えるヒューズのようなものらしい。手前のが1.1A、真ん中が3A、奥が500mA。倍の電流が流れると切れ、電源を入れなおすと復活する。倍以上の電流を流して何秒で切れるか試してい…

充電経過

■24時間後に充電しているバッテリーの状態をみた。13.95V0.15A。いい感じだ。これ以上は変わらないだろうと思い電源を切った。

充電テスト

■バッテリ充電器を持っていって会社にある弱そうなバッテリーを充電してみた。12.5V2.7Aまで上がる。電流制限がきちんと働いているようだ。数時間後に電流が1Aに下がってきて電圧が13Vに上がってくる。数時間後13.7V0.5A。順調だ。あとは満充電したときどれ…

充電器作り

■丸一日バッテリー充電器作り。何だかんだで動くところまでできた。後は実際にバッテリを充電できるのかやってみる。

ケース到着

■ケースが入った。リードのLK-4。さすが5180円だけあってがっちりしている。どんなレイアウトにしようか楽しみ。

D3初触り

■この前よく行くカメラ屋さん(フォトプラザ910)にニコンのD3が置いてあった。大きくて重い。でもがっちりして頼もしく感じる。いつも店にないものなので思いっきり触ってきた。

歯医者

■歯医者へ行く。一度都合がありキャンセルしたので前回から1が月も経った。

ケース発注

■今年の会社のカレンダーもうまく作ればこういう風になるんだな。会社の人が作ったようだ。 ■ケース注文。結構高い。5千円近くする。

組み立て

■スイッチング電源キットが入ったので早速組み立てることにした。 部品数は少ないので作りやすい。 早速安定化電源を20Vぐらいにしてスイッチング電源キットに繋いで可変してみた。VR2種類あってどちらか取り付けるようになっている。多回転の半固定抵抗を…

日常の危険

■今日は早朝ごみ拾い。雪が溶けたせいでゴミが出てくる出てくる。 ■朝、車をリフトで上げようとしてたときに、うっかり車とリフトの間に指が挟まって血が出た。止めるのが遅かったら骨が折れていたと思うと気持ち悪くなってきた。カットバン何回か取り替えて…

■だいぶ道路の雪が溶けた。かわりに凍結路面のときまいた大量の砂が道路に残った。

バッテリ充電器構想中

■秋月電子通商に4〜25V(最大5A)可変スイッチング定電圧電源キット1000円というのがある。3端子レギュレータで連続3A流し続けるのには放熱をしっかりしないと無理だと思いこれを買ってテストすることにした。

充電器構想中

■バッテリー充電器構想中。参考にと会社にあった充電器を撮ってみた。さすが本物、25Aまで流れる。 LM338Tを使って13.8V 3Aの電流制限付きにしようかと固まりつつある。でもいろんなアイデアが浮かんでくる。

空気亜鉛電池

■日中の気温が10度近く上がって雪解けがますます進んできた。春に移っていく感じがする。 ■ポケコン(PC-1211)に使える電池を探したら空気亜鉛電池1.4VのPanasonic PR44というのを見つけた。初めて聞く電池だ。大きさは今まで使っていた水銀電池と同じ。シー…

電源実験

■この前作った安定化電源をいろいろ実験していてパワートランジスタの入出力電位差10V、4A流して負荷をかけていたらトランジスタの温度がグーンと上がってきて170度超えた。やべっ、壊れると思いトランスの出力を変えて電位差を5Vにしたら138度位に下がった…

ポケコン

■久々に中学時代に買ったポケコン(シャープPC-1211)を出して計算しようとしたら完全に電池が上がっていた。裏ぶたを外して電池の規格をみるとMR44(1.35V)を使うようになっている。今は生産終了しているものだ。しかし入っていたのはNR44(1.4V)だった。どう…

鉛蓄電池

■LM338のデータシートに6V3Aのチャージャーが載っていた。これを12Vに変えれば使えるかもしれない。 鉛バッテリの充電のしかたを調べると定電圧方式、定電流方式いろいろあるようでおもしろい。

充電器情報集め

■自動車のバッテリーは車に聞けというわけで自分の車のバッテリーは何ボルトで充電されているのかテスターで測ってみた。エンジンをかけて電気類のスイッチは切って電圧を測ってみた。14.05V。回転数を上げても変わらない。資料によるとICレギュレータ内蔵オ…

バッテリー充電器構想

■今度は自動車用のバッテリー充電器を作ろうと構想を練っている。ネットで調べても自作している人は少なく、情報が少ない。過充電にならないように自動で12V35Ah,12V55Ahが充電できるようなのがいいな。

赤外線温度計

■ホームセンターで面白いものを見つけた。離れてはかれる赤外線温度計。2千円しないで買えた。-33度〜180度まで計れる。早速安定化電源のパワートランジスタの温度を測ってみる。消費電力40w位で温度が110度超えた。150度超えたらトランジスタが壊れる。放…

気温上昇

■3月に入ったら気温が上がって暖かく感じる。雪解けも進む。時の流れるのは早い。

完成

■A-ONEのフィルムラベルに文字を印刷して安定化電源のパネルに貼り付け。何か浮いたような感じもするがまあまあの出来。 負荷テストで50W位だと30X98X100の放熱器がかなり熱くなる。LM338Tの保護回路が働くのか出力が弱くなったり強くなったりと変化するので…