2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

最近は自作linuxのほうばかり触っているのでたまにiBook使うとき操作を忘れていたりする。windowsは持っていない。 パスワードとかも忘れるし調べるのに苦労するのだ。

来月からガソリンやタイヤなどが値上がりする。原油の価格が上がっているらしい。考えてみれば地球というタンクから吸出しているのだ。いつか無くなるときがくる。いくらトヨタが儲かっているからって燃料が無くなってしまったら潰れる。代替燃料車が完成す…

linuxにつないであったモニタが壊れてしまった。それで古いモニタをつないだんだけど暗くて写真がよく見えないので新しいモニタを買うことにした。お金もないのにこういうときの決断は素早い。どうせ買うなら液晶にしようといろいろ見て回ったのだがあんまり…

夕方からしゃっくりが止まらない。しゃっくりなんて久々だな。放っておけば自然に止まるだろうと思っていたけど止まらない。今までに最高長くて丸一日しゃっくりしていた時があった。しゃっくりが止まらないと死ぬといううわさがあったのであの時は見えない…

カメラ

カメラ雑誌を読んでいるとデジタル一眼レフを使っているプロの方が多くなってきた。時代の流れだろうか。

最近のニュースやワイドショーは蓮池さん、曽我さん、地村さんたちのことばかり。なんであんなに行動を観察したり聞いたりするのだろう。そおっとしてあげればいいのに。とオレは思う。

今年は勝毎花火大会を8月13日に再開する。2尺玉は打ち上げずに7号玉以下の花火を打ち上げるようだ。花火の破片が見ていた小学生に当たって死亡した事件当時はオレも混雑した堤防で見ていたけど全然わからなかった。ただ、救急車の音がしたのは覚えている。…

日本EVクラブを見つけた。電気自動車の知識なんてほとんど知らないのでここに入会していろいろ勉強するのもいいかもしれない。でないとたぶん感電死するような気がする。 まあ、自分で作るのはずーっと先になるだろうけど。いや、作れるかな。わかんない。

外で花を写すのはむずかしい。手持ちだし風は吹いているし、ブレた写真がほとんどだ。うまく撮れた写真はずーっと眺めてうっとりしている。 やっぱりボケ具合がきれいなレンズが欲しいな。

今日は良い天気で久々に出歩いた。ふらっといつも行っているカメラ屋さんで展示写真や中古のいいのがないかなと見ていた。新品のタムロン90mmマクロレンズをみつけて見せて欲しいとお願いしたらF5に取付けてくれて「外に花が咲いてるので見てみますか」と貸…

拉致問題

小泉首相が北朝鮮の家族をつれて帰ってきた。拉致された家族のかたや関係者はさぞ喜んでいると思っていたら全く反対で小泉首相に厳しい意見をぶつけていた。拉致された家族でないとその気持ちは解らないのかも知れないがテレビを見ていてこっちが不快になっ…

EV

市販車のエンジンをモーターに変えて電気自動車に改造して乗っている方がかなりいるようで心強い。性能はバッテリー満タンで最高速度100km/h、走行距離100km位か。 もうちょっと調べてみよう。

今日は台風の影響か異常に寒い日だった。日勝峠に雪が降ったようだ。

自分で車が作れたらどんなに楽しいだろう。作ってみるかな。知識や工作技術はあまり無いけどやる気になればなんとかなるかもしれない。 どんなのを作りたいかというと電気自動車。ハイブリッドではなく電気だけで走る環境にやさしい電気自動車。ちゃんとナン…

AT車に乗ってもう4年になる。それまではMT車だったんだけど慣れてしまった。 たぶん未来にゲーム機のジョイスティックのようにハンドルやアクセルがボタンやレバーになったとしても人間は乗りこなすだろう。

よく飲んでいたジョージアのモカキリマンジャロがどこにも無くなってからいろんな缶コーヒーを飲んでいるけどなかなかぴったり合ったのがない。ずっと売っていれば毎日買って売り上げに貢献していたのに何で無くなったんだろう。

しばらくカメラに触ってなかったので電池は大丈夫かなと見てみたら大丈夫だった。 タムロンの90mmマクロレンズがあればな〜と50mmにクローズアップレンズを付けて花を撮っていてつくづく思う。よく雑誌にタムロンのレンズを使った花の写真が載っているのだ。…

スズランが咲きだした。タンポポは満開。チューリップも満開。花のある生活っていいな。部屋には一本の花もないので写真とってかざろうかな。

帰りに半年ぶりに車の洗車をしたらあれだけ晴れていた天気がみるみるうちに曇りだしてきた。なんでだ? しかし、鉄粉がかなり付いていてボデーはざらざらだ。ツルピカにするにはトラップねんどがいいのだが面倒くさくてやってられないなあ。

明日とあさっては会社で大型イベントがある。別会場で新車や中古車を展示してやるのだ。新聞見たら他の会社もイベントやるようだ。おっ、三菱は来店したお客さんに洗車サービスするって書いてある。 会社の人に最新のAUの携帯を見せてもらった。動画がこんな…

桜の花びらが散ってきた。早いもんだ。 来店のお客さんを帰すことなく作業をするにはどうしたらいいのか。ない頭をしぼって考えてみる。 無点、オイル交換、プロケア点検くらいは予約無しでやってもらったほうがお客さんにとっては便利だろう。しかし今は予…

カローラシリーズがマイナーチェンジした。前後ライト、グリル、バンパー、インパネ形状が変わった。 ぱっと見た印象はなんか大人びた感じがする。なんか変だ。しかし違和感を感じるもの程あとあと人気が出てくるような気がするのでこれでいいか。 ドラクエ5…

夜7時頃スーパーへ牛乳を買いに行ったらすでに売り切れていた。この前行ったときもそうだった。毎日必要なものが3回行っても無かったらその店には行かなくなるっていうけどほんとうに行きたくなくなってきた。 ドラクエ5 Lv32

自作パソコンの電源にファンがついている。もっと静かにならないかと思ってファンの部分の電源ケースを丸く切った。少しは風切り音が静かになったような気がする。 ドラクエ5 Lv30

桜が満開になってきた。いいもんだね、桜って。 毎年写真撮っていたんだけど今年は今一気分が乗らない。まあ、いいか。 ドラクエ5 Lv29

今はこうやってキーボードというボタンを押して文字を書いている。紙と鉛筆と消しゴムは使わなくなった。そんな時代になってしまった。パソコンが当り前に普及しているけど人間にとってキーボードによる文字の入力は便利なのだろうか。ブラインドタッチがで…

やっとこっちも桜が咲きだした。でもまだ寒い。こっちの桜は花より葉や枝が目立つのだ。

長い休みが終わった。何をしていたかというとほとんど部屋でごろごろしてました。 体がにぶる。

部屋の中をごそごそしていたらスーパーファミコンと「ドラクエ5天空の花嫁」が出てきた。昔毎日寝不足になるくらいやってたなあと思い、つないでやってみた。ファミコンのいいところはデータの読み込み待ち時間がないこと。電源いれたらすぐ動く。 オレには…

実家から戻ってきました。となりの部屋に引越ししてきた人がいるんだけど挨拶に来ないんで誰だかわかんない。